すっきりと

シンプル探究

ティッシュのコスパ。1組の単価を計算して見直し。

f:id:susumeko:20190130124037j:plain

最近、ティッシュの見直しをしました。

毎日使う消耗品のコスパが気になりまして、単価を計算したのがきっかけ。 

上の写真は、買い替えたもの。

無印良品の紙ケースと、LOHACOで買ったアスクルのミニサイズティッシュです。

省スペースでちょこっと使いに便利だから、洗面台の棚にはミニサイズを。

ほかは普通サイズの箱ティッシュを使っています。

新旧の紙ケース比較

無印良品クラフトティシューボックス・組立式・卓上用

税込250円

リニューアルで改良されてました。

左が旧型、右が新型。

f:id:susumeko:20190130124033j:plain

引き出し式で、詰め替えやすい。

外箱内箱の二重構造で、しっかりした作り。

取り出し口が細長く、ギザギザだった縁が綺麗な切り口に。

ひと回り大きくなったけど、使いやすさUPです。

普通サイズの箱ティッシュと比較

いつも買っているエリエールのイーナ、1.5倍入りのもの。

f:id:susumeko:20190130124028j:plain

ハーフサイズ、半分じゃなかった。

ミニは普通の2/3くらい。

ポケットティッシュよりは大きいですね。

詰替ティッシュの単価を計算 

ミニティッシュの詰替えは、これまでずっと無印で買ってました。 

でもこれって安いのか高いのか…

単価を計算してみたらこんな結果に。

2枚1組で、1組あたりの単価を計算〔価格÷組数〕四捨五入

●無印卓上用150組×3個/190円

1組0.42円

●アスクルミニ150組×9P/321円

1組0.24円

●エリエールイーナ220組×5箱/321円

=1組0.29円

これを2/3にすると…

1組0.19円 

うわぁ、無印どんだけ割高なのよ。

ミニサイズならアスクルを買いますわ、LOHACOで注文しやすいし。

そして、意外に普通サイズもお得。

イーナはもっとお安く買えることもあるので、これからも確信を持って買い続けます。

切って使うのも

なんかね、普通のティッシュを半分に切って使う方もいるようですね。

包丁でずばっと切ったりして。

これだと2/3じゃなく、本当に半分サイズ。

家族から不満が出そうな気もするけど…ちょっと試してみたいなあ。