秋冬用の防寒肌着2枚。
どちらもウール100%素材です。
ピンクは昨年買ったもので、白は今年グンゼのセールで購入。
防寒インナーは2枚あれば充分なので、寒いのを我慢して着ていた無印のコットンウールを捨てました。
チクチクしない
ウール100%でもチクチク感は全くありません。
つるんと柔らかい肌触り、薄手でも充分暖かい。
変なレースも無い、脇に縫い目も無い、シンプルな作りがとてもいい。
ただ、白のグンゼは8分袖なので、袖がもうちょい長いといいんだけどな。
空気の層だの特殊繊維だの吸湿発散だの発熱だの、聞き飽きた。
ヒートテック、無印、ブレスサーモ、ホットコット等々、防寒性能が高いですよーという製品は多々ありますけれど、冷え性で寒がりな私には物足りず。
宣伝を信じてあれこれ買っては裏切られる秋冬。
空気の層を作るだの特殊繊維だの吸湿発散性だの発熱だの、もう聞き飽きた。買い疲れましたよ。
もう普段着用のペラッとしたインナーじゃ無理なのだと見切りを付けました。
雪山に行けるアウトドアインナー。ウールの防寒性能は最強。
とにかく最強に暖かい、一番暖かい、本当に暖かい、防寒インナーが欲しい!
で見つけたのがモンベルのスーパーメリノウールシリーズ。
薄手、中厚手、厚手と種類があって、私はまず厚手のスパッツを購入してみましたが、これが断然暖かい!!
本格的に寒い雪山へ行くような装備だもの、その防寒性能に間違いは無いはず。
ああ、そうよ。ウールって暖かいよね。セーターとか昔からあるもんね。
そういえば特殊繊維で空気の層が吸湿発散がとか言っているのは、ウールの真似っこなんじゃない?
レーヨンよりコットンよりナイロンよりポリエステルより、結局一番最強に暖かいのはウールなのかと妙に納得。
ただモンベルはアウトドア用のため襟元が詰まっていて、ニットの衿から飛び出るし、色も好みでなく・・・。
男性には良さそうだけど、女性の普段着インナーには使いづらそうでした。
防寒性能で言えばアウトドア用品は強いですよね。
今着ている2着はかなり満足していますが、アウトドア用品でも使える色やデザインのインナーが出たら、お財布を開いてもいいかなと思っています。他のはもういいや。

montbell モンベル スーパーメリノウール L.W.タートルネックシャツ 女性用 アイボリー M
- ジャンル: Tシャツ・カットソー
- ショップ: バイクブロス別館
- 価格: 5,054円
混紡よりウール100%がいい
モンベルの厚手スパッツとピンクのウールインナーは昨年の同時期に買いました。
モンベルは毛80%くらいでポリエステル等の混紡素材で、ぽつぽつ毛玉が出ています。
ピンクのウール100%は、ほぼ毛玉無し。
ヘタレた感じもなくまだまだ綺麗です。
肌着に限らず、混紡素材ってキレイを保つのが難しいと感じます。
そんなわけで。
ウール100%の肌着、お薦めです。