蝶番が壊れたままのアイカラーパレット。
やっぱり不便ですし毎度イラっとしますので、すっきりさせます。
前回書きましたファンデケースも蝶番が壊れ・・・同じ物を買ってきました。
『無印良品 アルミカードケース プッシュ式』500円(税込)
自作のメイクパレットは流行っているようで、皆さん様々なケースを自分好みにアレンジされていますね。
ケースの簡単な加工方法をこちらに書いてます。↓
ぎゅうぎゅうに詰めない
詰め替えました。
アイカラーはETVOS、目&眉毛にも使ってます。
以前は別にアイブローペンシルを使っていましたが、折れてしまって以降、アイカラーでもイケるんじゃないのと兼用に。
チークはAQUA、付属ブラシは硬くて痛いので捨てました。
チークブラシはやっぱり大きい方が仕上がりがいいので、嵩張るけれど熊野筆を愛用。
空きスペースに他カラーを足したり携帯用ブラシを入れてもいい。
でも、ぎゅうぎゅうに詰めすぎないのもいい。
チップやブラシを無造作に放り込めるし、色が少なければ動作に迷いが無くてラクだから。
ワンアクションでラクに
ファンデケースとメイクパレット、1つのケースにまとめるのもありだと思います。
パフやブラシは内側のフラップ裏に入れられますから。
でも私は別々に。。
フラップ裏にこちゃこちゃと仕舞ったりするのは面倒だし、小物を落っことしたり、手の動きが複雑になりますから。
ワンアクションで使うことにこだわりました。
・・・という具合で、ずぼら思考の私流コスメケース、完成。